The 19th International Fryderyk Chopin Piano Competition

preliminary round

ショパンコンクール2025 予備予選

 

なんと楽しみで贅沢なGWでしょう!

 

 

予備予選(Preliminary Round)出場者
Vladimir Aćimović(セルビア)
Yuki Amako 尼子裕貴(日本)
Yanyan Bao(中国)
Michał Basista(ポーランド)
Tommaso Boggian(イタリア)
Nicolas Bourdoncle(フランス)
Simon Bürki(スイス)
Michelle Candotti(イタリア)
Zhiqian Cen(中国)
Junho Cha(韓国)
Kai-Min Chang(台湾)
Kuan-Wei Chen(台湾)
Xuehong Chen(中国)
Yanjun Chen(中国)
Yiyang Chen(中国)
Zixi Chen(中国)
Hoi Leong Cheong(中国/ポルトガル)
Mariam Chitanava(ジョージア)
Hyena Cho(韓国)
Juan Mas Choclán(スペイン)
Raphaël Collard(フランス)
Diana Cooper(フランス/イギリス)
Athena Deng(カナダ)
Yubo Deng(中国)
Peida Du(中国)
YuAng Fan(中国)
Zhongjin Fang(中国)
Yang Gao(中国)
Yang (Jack) Gao(中国)
Inho Gi(韓国)
Shuguang Gong(中国)
Eric Guo(カナダ)
Yiming Guo(中国)
Seokyoung Hong(韓国)
Wei-Ting Hsieh(台湾)
Xiaoyu Hu(中国)
Hasan Ignatov(ブルガリア)
Ibrahim Ignatov(ブルガリア)
Riko Imai 今井理子(日本)
Hina Inazumi 稲積陽菜(日本)
Seika Ishida 石田成香(日本)
Asaki Iwai 岩井亜咲(日本)

Hyun-gyu Ji(韓国)
Zihan Jin(中国)
Masaharu Kambara 神原雅治(日本)
Masaya Kamei 亀井聖矢(日本)
Uladzislau Khandohi(ベラルーシ)
David Khrikuli(ジョージア)
Dongju Kim(韓国)
Hayoung Kim(韓国)
Jeonghwan Kim(ドイツ)
Jiin Kim(韓国)
Junhyung Kim(韓国)
Saehyun Kim(韓国)
Sunah Kim(韓国)
Sakurako Kita 北桜子(日本)
Antoni Kłeczek(アメリカ/ポーランド)
Elizaveta Kliuchereva(中立個人参加/ドイツ)
Bartłomiej Kokot(ポーランド)
Pavle Krstic(ブルガリア/セルビア)
Shushi Kyomasu 京増修史(日本)
Ariya Laothitipong(タイ)
Gichang Lee(韓国)
Hyo Lee(韓国)
Jaeyoung Lee(韓国)
Kwanwook Lee(韓国)
Bowen Li(中国)
Luwangzi Li(中国)
Tianyou Li(中国)
Xiaoxuan Li(中国)
Xinjie Li(中国)
Zhexiang Li(中国)
Juhee Lim(韓国)
Hao-Wei Lin(台湾)
Yanan Liu(中国)
Ziyu Liu(中国)
Julia Łozowska(ポーランド)
Jiaqing Luo(中国)
Zheng Luo(中国)
Tianyao Lyu(中国)
Zhiqian Lyu(中国)
Tiankun Ma(中国)
Megumi Maekawa 前川愛実(日本/アメリカ)
Anastasiya Magamedova(アメリカ/タジキスタン)
Iskandarkhon Mamadaliev(ウズベキスタン)
Xuanyi Mao(中国)
Gregory Martin(アメリカ)
Ruben Micieli(イタリア)
Nathalia Milstein(フランス)
Maria Moliszewska(ポーランド)
Yumeka Nakagawa 中川優芽花(日本)
Yulia Nakashima 中島結里愛(日本/韓国)

Viet Trung Nguyen(ベトナム/ポーランド)
Tianxiang (Tessa) Ni(中国)
Yuya Nishimoto 西本裕矢(日本)
Anna Ojiro 尾城杏奈(日本)
Shio Okui 奥井紫麻(日本)

Vincent Ong(マレーシア)
Arisa Onoda 小野田有紗(日本)
Wenyuan Pan(中国)
Chaelin Park(韓国)
Jinhyung Park(韓国)
Yehuda Prokopowicz(ポーランド)
Yangyue Qin(中国)
Hao Rao(中国)
Ingrid Rodrigues Uemura(ブラジル)
Zuzanna Sejbuk(ポーランド)
Efe Sen(トルコ)
Hanwen Shi(中国)
Kotaro Shigemori 重森光太郎(日本)
Jun Shimada 島田隼(日本)

Hyojin Shin(韓国)
Miyu Shindo 進藤実優(日本)
Mana Shoji 東海林茉奈(日本)

Vitaly Starikov(イスラエル/中立個人参加)
Gabriele Strata(イタリア)
Eva Strejcová(チェコ)
Szu-Yu Su(台湾)
Fansum Kenny Sun(中国)
Haolun Sun(中国)
Yutong Sun(中国)
Qianlin Tan(中国)
Nachuan Tao(中国)
Ziye Tao(中国)
Kiron Atom Tellian(オーストリア)
Hao Tian(中国)
Shunshun Tie(中国)
Mateusz Tomica(ポーランド)
Julian Trevelyan(イギリス)
Vojtěch Trubač(チェコ)
Rikako Tsujimoto 辻本莉果子(日本)
Chun Lam U(中国)
Liya Wang(中国)
Quanlin Wang(中国)
Ryan Wang(カナダ)
Yuhang Wang(中国)
Zitong Wang(中国)
Jan Widlarz(ポーランド)
Kwan Chai Wong(中立個人参加)
Sze Yuen Wong(中国)
Victoria Wong(アメリカ/カナダ)
Maiqi Wu(中国)
Yifan Wu(中国)
Zihao Wu(中国)
Lingfei (Stephan) Xie(中国)
Kongyan Xin(中国)
Miki Yamagata 山縣美季(日本)
Ryota Yamazaki 山﨑亮汰(日本)

Fanze Yang(中国)
Jiwon Yang(韓国)
Yuanfan Yang(イギリス)
Jialin Yao(中国)
Adria Ye(アメリカ)
ZiRui Ye(中国)
Yoonji Yeo(韓国)
Sung Ho Yoo(韓国)
Jeong Hyun Yoon(韓国)
Yuki Yoshimi 吉見友貴(日本)
Yichen Yu(中国)
Yuewen Yu(中国)
Andrey Zenin(中立個人参加)
Bo Zhang(中国)
Jacky Xiaoyu Zhang(イギリス)
Junzhe Zhang(中国)
Nathaniel Zhang(アメリカ)
Zhiqiao Zhang(中国)
Yuxuan Zhao(中国)
Yonghuan Zhong(中国)
Hanyuan Zhu(中国)
Harmony Zhu(カナダ)
Jingting Zhu(中国)

 

💡手汗拭き用のハンカチまたはタオルをご持参ください✋

 

◇ここからは、当教室でも大活躍のピアノのお掃除必須アイテムのご紹介です。

ピアノ鍵盤クリーナー KEY WHITE スプレータイプ🌟クロス付き!

鍵盤をいつも清潔に、気持ちよく。
価格: 1,100円(調律のスケジュールの打ち合わせの時にお願いすると持ってきてもらえます!)

鍵盤表面の汚れを落とすための専用クリーナーです。
除菌剤を配合するとともに、静電気を防止する効果がありますので、鍵盤をいつも清潔にすることができます。

ピアノは非常にデリケートなので、適切な方法で清掃しなければ、鍵盤表面のひび割れの原因となったり、ピアノ内部に影響を及ぼすおそれがあります。

大事なピアノと末長く付き合っていくために注意しましょう!

 

 

 

重力奏法のレッスン 好評開催中❣

美しい音を求めて、私自身も研究練習を続けていきます。

レッスン案内はこちらから

教室では、楽譜通りに弾くだけではなく、美しい音の追及、ピアノを弾き始めの段階から体を痛めないレッスンをします。

美しい音を出すために、お子様の成長に、大人の方の「またピアノを弾きたい」を応援します。
ご質問も受け付けます!

コメント、メール、お電話 お気軽にどうぞ♪

お問い合わせはこちらから