The 19th Chopin Competition (first round)
ショパンコンクール2025 第1次予選
通過者 40名(演奏動画へリンク貼ってます)
- Piotr Alexewicz(ピオトル・アレクセヴィチュ/ポーランド)
- Jonas Aumiller(ヨナス・アウミラー/ドイツ)
- Yanyan Bao(ヤンヤン・バオ/中国)
- Kai-Min Chang(カイミン・チャン/台湾)
- Kevin Chen(ケヴィン・チェン/カナダ)
- Xuehong Chen(シュエホン・チェン/中国)
- Zixi Chen(ズーシー・チェン/中国)
- Yubo Deng(ユーボ・デン/中国)
- Yang (Jack) Gao(ヤン〈ジャック〉ガオ/中国)
- Eric Guo(エリック・グオ/カナダ)
- Xiaoyu Hu(シャオユー・フー/中国)
- Zihan Jin(ズーハン・ジン/中国)
- Adam Kałduński(アダム・カウドゥンスキ/ポーランド)
- David Khrikuli(ダヴィド・フリクリ/ジョージア)
- Shiori Kuwahara 桑原 志織(29)(日本)
- Hyo Lee(ヒョ・リー/韓国)
- Hyuk Lee(ヒョク・リー/韓国)
- Kwanwook Lee(クァンウク・リー/韓国)
- Xiaoxuan Li(シャオシュエン・リー/中国)
- Tianyou Li(ティエンヨウ・リー/中国)
- Zhexiang Li(ジェシアン・リー/中国)
- Eric Lu(エリック・ルー/アメリカ)
- Philipp Lynov(フィリップ・リノフ/個人資格)
- Tianyao Lyu(ティエンヤオ・リュウ/中国)
- Ruben Micieli(ルーベン・ミチェリ/イタリア)
- Nathalia Milstein(ナタリア・ミルステイン/フランス)
- Yumeka Nakagawa 中川 優芽花(24)(日本)
- Vincent Ong(ヴィンセント・オン/マレーシア)
- Piotr Pawlak(ピオトル・パヴワク/ポーランド)
- Yehuda Prokopowicz(イェフダ・プロコポヴィチ/ポーランド)
- Hao Rao(ハオ・ラオ/中国)
- Anthony Ratinov(アンソニー・ラティノフ/アメリカ)
- Miyu Shindo 進藤 実優(23)(日本)
- Gabriele Strata(ガブリエレ・ストラータ/イタリア)
- Tomoharu Ushida 牛田 智大(25)(日本)
- Zitong Wang(ズートン・ワン/中国)
- Yifan Wu(イーファン・ウー/中国)
- Miki Yamagata 山縣 美季(23)(日本)
- William Yang(ウィリアム・ヤン/アメリカ)
- Jacky Zhang(ジャッキー・ジャン/イギリス)
YouTube再生回数第1位は牛田智大さん38万回ダントツ、因みに次点は25万回(10/8現在)
💡レッスンには手汗拭き用のハンカチまたはタオルをご持参ください✋
◇ここからは、当教室でも大活躍のピアノのお掃除必須アイテムのご紹介です。
ピアノ鍵盤クリーナー KEY WHITE スプレータイプ🌟クロス付き!
鍵盤をいつも清潔に、気持ちよく。
価格: 1,100円(調律のスケジュールの打ち合わせの時にお願いすると持ってきてもらえます!)
鍵盤表面の汚れを落とすための専用クリーナーです。
除菌剤を配合するとともに、静電気を防止する効果がありますので、鍵盤をいつも清潔にすることができます。
美しい音を求めて、私自身も研究練習を続けていきます。
教室では、楽譜通りに弾くだけではなく、美しい音の追及、ピアノを弾き始めの段階から体を痛めないレッスンをします。
美しい音を出すために、お子様の成長に、大人の方の「またピアノを弾きたい」を応援します。
ご質問も受け付けます!
コメント、メール、お電話 お気軽にどうぞ♪
この記事へのコメントはありません。