「バッハ インベンションは全部で15曲」
ペダルはほんの少し入れる、兼ね合いはそれぞれ要研究。
心地よい自分の演奏を目指してください。
バッハのインベンション全15曲。
これが弾けたらかなりの力が付きます。
並行して、古典派→ロマン派の曲を練習する。
ルーチンとしてスケールカデンツ。
この3要素を日課とすること。
地道な努力が実を結びます。
ただし、決して自分に期待しないこと。
これが意外と難しい。
上述が ”どうしたらピアノは上手になりますか?” のこたえです。
※インベンションに入る前の初期でもこの3つを現在地のレベルに合わせて取り組むこと。
レベルと楽譜の相談は指導者に指示を仰いでください。
💡手汗拭き用のハンカチまたはタオルをご持参ください✋
◇ここからは、当教室でも大活躍のピアノのお掃除必須アイテムのご紹介です。
ピアノ鍵盤クリーナー KEY WHITE スプレータイプ🌟クロス付き!
鍵盤をいつも清潔に、気持ちよく。
価格: 1,100円(調律のスケジュールの打ち合わせの時にお願いすると持ってきてもらえます!)
鍵盤表面の汚れを落とすための専用クリーナーです。
除菌剤を配合するとともに、静電気を防止する効果がありますので、鍵盤をいつも清潔にすることができます。
美しい音を求めて♪
教室では、楽譜通りに弾くだけではなく、美しい音の追及、ピアノを弾き始めの段階から体を痛めないレッスンをします。
美しい音を出すために、お子様の成長に、大人の方の「またピアノを弾きたい」を応援します。
ご質問も受け付けます!
コメント、メール、お電話 お気軽にどうぞ♪
この記事へのコメントはありません。